2016年4月7日木曜日
入学式
今日、高校一年生となった新入生のみなさんにとって、新しい一ページが刻まれる日を迎えることができました。
200名を越える新入生を迎えたことで、別府溝部学園高校がまたさらに活気あふれる楽しい元気な学校になれることを期待しています。
明日以降の学校生活に不安もあるかもしれませんが、大丈夫です。
親切に教えてくれる先輩方、やさしい事務職員の方がた、そしてみなさんの成長を心から願い、支える教職員がみなさんを精一杯サポートします。
もちろん、これからともに歩く友人たちが一緒です。怖いことはありません。
理事長先生の祝辞の中にも、『一生付き合える友人をつくろう』とありました。
学校生活の目的は夢をかなえることだけでなく、親身に話し合える友達をつくることにあると思います。
ぜひ、互いに切磋琢磨しあい、何でも話し合える友達を作ってください。
これからの学校生活、精一杯頑張りましょう!
始業式
平成28年度がいよいよ始まりました。
新任の先生の紹介のあと、始業式、看護専攻科進級式が執り行われました。
教室の移動や翌日の入学式の準備もあり、ばたばたした一日になりました。
おちついて勉強の環境を整えるのは8日以降となりそうです。
あたらしいクラス、新しい仲間と学ぶこの1年、ぜひ実りのあるものとしてもらいたいと思います。
校長先生の話の中に、
『原石は磨かれ、未来に輝く』という本校の理念の一つが紹介されました。
みなさんは一人ひとりがダイヤモンドの原石のようなものです。
その磨き方一つで、路傍の石ころともなれば、燦然と輝く宝石ともなるのです。
ぜひ、一人ひとりがしっかりと自分を磨き、輝かしい未来を築いてください。
8日は新入生を迎えて対面式が行われます。楽しみにしましょう!
登録:
投稿 (Atom)