9月10日(土)は、別府溝部学園高校の第2回体験入学でした!
普通科・食物科・看護科が毎回さまざまな内容の体験を用意するこのイベントは、毎年中学生のみなさんも楽しみにしてくれているようです。
今回来られなかったみなさんも、第3回がありますのでお楽しみに☆詳細は後日です!
第3回が本年度最後なのでお見逃しなく・・・
第2回体験入学に参加したみなさん、楽しかったですか?
この機会にぜひMIZOBEに興味を持ってもらえたらうれしいです。
それでは、今回の体験入学の内容をレポートしたいと思います!
普通科 情報ビジネスコース
「世界で1つだけの名刺をつくろう!」
情報ビジネスコースの体験は、名刺作りです。
本校のPC教室の環境を見ていただきながら、自分だけの名刺をそれぞれ作ってもらいました。

もちろん、できた名刺はそのまま持って帰ってもらいました。
楽しい思い出のひとつになったのではないでしょうか?
普通科 ライフデザインコース
「オリジナルグッズをつくろう!」
ライフデザインコースの体験は、被服教室を利用してのオリジナルグッズ作りです。
今回はフェルトでつくる「コースター」と「マグネットクリップ」です!
それぞれが思い思いのデコレーションをして、1つだけのグッズがつくれましたね。
新しくできた校舎の中に被服室があります。
きれいな教室で、いい気持ちで作品作りができました!
食物科 「本格中華料理に挑戦!~うまうまマーボー丼とたまごスープ~」
食物科の体験授業では設備の整った調理室を利用して、マーボー丼作りに挑戦しました!
高校生の先輩たちが一緒に作ってくれるので、初心者の人でも安心です。
作り終わった人は、隣の試食室で食べてみました。
おいしかったですか?ぜひおうちでも挑戦してみて下さい!
看護科 「劇団MIZOBE『いざという時の対処法を学ぼう』」
実際に微生物学の先生から食中毒のしくみについて講義をしていただき、
学校・部活動紹介
本校の特徴や頑張っている部活動の紹介をします。
今年度、別府溝部学園高校から3部活で国体選手を出すことができました。
その選手たちの紹介をクイズ形式でしてもらいました!
その後、音楽部のハンドチャイム演奏を行いました。
いかがでしたか?
ぜひ、入学してからのイメージに胸を膨らませて下さい!
体験入学はいかがでしたか?一日だけではとても伝えきれないMIZOBEの魅力、
ほんの少しだけでも感じて帰ってくれたらうれしいです!
次は第3回体験入学でお会いしましょう。
もうすぐ進路選択の時期ですね。悩んでいる人も多いと思いますが、納得の進路決定となるように、精一杯頑張って下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿